アリエス 株式会社

紐差セブンイレブンの向かいにあるこの看板が目印!昭和49年から続くオーダースーツ工場です。
生産の9割がオーダースーツ
製造している商品の9割がオーダースーツです。
およそ290もの工程を経て作られる世界に一つだけのオーダースーツは職人の手によって丁寧に作られています。
通常の大量生産型の工場とは異なり、一人一人の要望に沿ったスーツを作るため、単純な流れ作業ではなく技術が伴った作業で、スタッフも誇りを持って働いています。
こだわりの国産製品
東京・大阪・福岡といった都市部からの受注をいただき、アリエスの活躍の場は全国に広がっています。
また、V ファーレン長崎のオフィシャルスポンサーとして選手のスーツ制作もしています。
北松3社合同で自社ブランド『WESTORY』を立ち上げ、販売会等を行なっています。
平戸から日本を代表する「Made in JAPAN」ブランドを育てていきたいです。
IT化で 働きやすさアップ
オーダースーツの縫製には職員の技術の向上が欠かせません。
そこに人手をたくさんかけたいからこそ、職場のIT化にも力を入れて推進しています。
かつてはオーダー表などもすべて紙に手書き、情報が正確に伝達しなかったり、その紙の管理に必要以上に時間が割かれたりなどありましたが、現在は各セクションにPCが導入され、スムーズに業務が進むようになりました。
99%が平戸出身のアットホームな職場
日曜を完全休日としたり、産後休暇や育児休暇からの復帰を支援したりと、一人一人に合った働き方を選択することができます。
そのような取り組みが評価され、厚生労働大臣が認定する「子育てサポート企業」に平戸市で初めて認定されました。
長崎県からも老若男女が働きやすい職場づくりに取り組んでいるとして「Nピカ」にも認定されています。
様々な職種から自分に合った仕事を見つけられます。

10工程の作業を行う広い工場内

伝票発行・CAD キャドデータ入力

自動裁断機での裁断作業

アイロンがけを行うスタッフ

ミリ単位で行う縫製作業

多彩なスーツに合わせる糸の数々

多彩なスーツに合わせるボタンの数々

全国各地からオーダーされたスーツが並ぶ

気さくな人柄の針生工場長
ありえすかぶしきがいしゃアリエス 株式会社
昭和49年から続くオーダースーツ工場です。
取引先は全国80店舗ほどあり、熟練の技術と最新の設備・IT化の組み合わさった高級スーツを製造しています。
今後はさらに機械化・IT化を進め人材不足対策を行い、高品質な製品を販売したいと考えております。
会社情報
平戸市紐差町891-6
代表者 | 尾上 昭一郎(代表取締役) |
設立年 | 1974年(昭和49年) |
資本金 | 4,000万円 |
従業員 | 80名(非正規66名含む) |
条件・福利厚生など
初任給(月額) | 170,000円 |
昇給 | あり(昨年度実績なし)※業績により決定 |
賞与 | あり 年3回 |
就業時間 | 8時5分~17時10分 |
時間外労働 | あり 月平均10時間 |
休日等 | 日・祝 ※会社カレンダーにより隔週土曜は休日 |
年間休日数 | 102日 |
加入保険等 | 健康、介護、厚生年金、雇用、労災 子ども・子育て拠出金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
休暇 | 年次有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
通勤手当 | マイカー通勤 通勤費2,100円~10,000円 |
住宅手当 | 社宅・寮の提供 |
健康・医療 | 健康診断 |
育児・介護 | 法定以上の育児・介護休業、子の看護休暇日数 短時間勤務制度 |
慶弔・災害 | 結婚祝・弔慰金・出産祝 |
その他 | 社内食堂・カフェの設置 在宅勤務・テレワークの導入 財形貯蓄制度 |